SNSで浜高動画公開中!
「新温泉町、好き!」から始める地域企業の人事課題解決

一般社団法人TSUGU新温泉(つぐシン)とは?

新温泉町では人口減少に伴い、人材確保・育成の困難さが地域経済の大きな壁となっています。「一般社団法人TSUGU新温泉」(略称:つぐシン)は、企業単独では解決が難しい人事課題に地域が一体となって町ぐるみで取り組むため、設立しました。

「TSUGU」の名には、企業同士が「接ぐ」ことで新しい価値を創出し、この町を次世代に「継ぐ」という二つの思いを込めています。

私たちは、新温泉町の人・企業の活性化を目指し、「新温泉町に誇りを持ち働く人々の幸せづくり」と「町ぐるみで人・企業が育つ仕組みの構築」を推進します。

地域の人事部とは?

地域の労働力不足などの人事面の地域課題を解消させるため、個別で解決するのではなく、地域ぐるみで人・企業が育つ仕組みを皆で作っていこうという取り組みが「地域の人事部」です。一般社団法人TSUGU新温泉は、経済産業省が推進する「地域の人事部」構想に共感し、人材の獲得・育成・定着に取り組みを町ぐるみで行う「新温泉町版地域の人事部」として活動をスタートしました。

地域の人事部とは

事業内容

私たちは「人材獲得」と「定着・育成」の両面から地域企業を支援します。浜坂高校生との協働によるPR動画制作やSNS情報発信で地域の魅力を発信。また企業合同の入社式・研修や福利厚生プログラムを実施し、若手社員の定着を促進します。特に企業の垣根を超えた「若手コミュニティ形成」に力を入れ、地域全体でキャリア構築を支援する新しいモデル構築に挑戦します。

浜高動画プロジェクト

浜坂高校の生徒との協働による地域・企業PR動画制作を行います。企業の情報発信のスキルを高めるとともに、地域学生との関係性構築による将来の地元就職の基盤を築きます。

情報発信/SNS発信

近年、SNSで企業の情報収集や就職活動を行う若者が増えています。新温泉町の地域企業の認知度を高めるため、専任者によるSNS情報発信やプレスリリースを行います。

人事セミナー

人材関連の最新知識やノウハウの習得、人材マネジメントのスキルアップを図るため、専門家による人材獲得・育成・定着に関するセミナーやワークショップを開催します。

入会について

当法人の目的に賛同し、ともに活動を進めていく正会員(社員)や賛助会員を募集しています。

[会費] 令和7年度無料
[参加要件] 当法人の活動目的に賛同して下さる企業または個人
[活動内容]月1回程度の部会と年1回の社員総会の出席

スクロールできます

正会員(社員)

賛助会員

協賛企業
議決権ありなしなし
動画プロジェクトあり制限付きなし
人事セミナーありありあり
その他会員サービス
会費(初年度無料)